農業者年金
農業従事者なら誰でも加入できます
60歳未満で、国民年金第1号被保険者で、農業に従事(年間60日以上)する方は誰でも加入できます。
積立方式です
納めた保険料とその運用益が将来のあなたの年金原資となる積立方式ですので、以前の賦課方式と違い、加入者や受給者数に影響を受けません。長期的に安定し、少子高齢化時代に強い制度となっています。
80歳までの保証がついた終身年金
年金は終身受給できます。途中で脱退した場合でも、納めた保険料に応じて年金が受給できます。また、加入者や受給者が80歳になる前に亡くなった場合は、80歳までに受け取ると仮定した金額を、死亡一時金として遺族の方が受け取れます。
保険料の選択可能
保険料は月額20,000円から67,000円まで、1,000円刻みで自由に選択できます。
政策支援が受けられます
認定農業者や青色申告等の一定の要件を備えた方は、国庫助成により負担が軽減されます。
ただし、国庫助成を受ける方は基本保険料の20,000円を超えて増やすことはできません。
(注)その他詳細については、下記の農業者年金基金ホームページをご覧下さい。
お問い合わせ
南小国町役場 農林課
電話番号:0967-42-1144