サイト内検索
タグ「新型コロナウイルス」を含むページ
新型コロナワクチン 小児(5~11歳)3回目接種 接種日程に関するお知らせ
新型コロナウイルスワクチン小児(5~11歳)3回目接種に関するお知らせ
1.ワクチン接種について ※1月の日程について、予約を開始しています。 ワクチンは小児(5~11歳)用ファイザー社製ワクチンです。 ◎お手元に3回目の接種券が届いている方は、予約が可能です。 ◎新たに3回目の接種の対象になる方へは、随時案内を送付します。 2.接種日時について 接種会場:小国公立病院 1月10日(火)【時間】16時 1月31日(火)【時間】16時 ※接種は無料...
新型コロナウイルスワクチン乳幼児(6か月~4歳)接種に関するお知らせ
1.ワクチン接種について ※1月の日程について、予約を開始しています。 ワクチンは乳幼児(6か月~4歳)用ファイザー社製ワクチンです。 ◎お手元に案内が届いている方は、予約が可能です。 ◎新たに接種の対象になる方へは、随時案内を送付します。 2.接種日時について 接種会場:小国公立病院 【時間】15時 1回目 2回目 (3週間後) 3回目 (8週間後) 1月10日 (...
新型コロナウイルスワクチンの間違い接種について
このたび、下記のとおり新型コロナワクチン接種における間違い接種が発生しました。 記 概要と経緯 令和4年11月9日(水曜日)に、小国公立病院において、初回接種の予約をしていた 本町70代女性1名に対して、本来従来株ワクチンを接種すべきところ、誤ってオミクロン株 対応2価ワクチンを接種。 接種後まもな...
新型コロナウイルスワクチンの間違い接種について
このたび、下記のとおり新型コロナワクチン接種における間違い接種が発生しました。 記 概要と経緯 令和4年11月9日(水曜日)に、小国公立病院において、初回接種の予約をしていた 本町70代女性1名に対して、本来従来株ワクチンを接種すべきところ、誤ってオミクロン株 対応2価ワクチンを接種。 接種後まもな...
県民広域接種センター(グランメッセ熊本)に関するお知らせ
新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場(県民広域接種センター)が開設中です 追加接種(3回目)を希望する方を対象として、県民広域接種センターが開設されています。 場所、開設日時 【場 所】グランメッセ熊本(上益城郡益城町福富1010) 【日 程】令和4年2月14日(月曜日)~5月22日(日曜日)※予定 平 日:午後6時から午後9時(最終入場は午後8時30分まで) 土日祝:...
武田/モデルナ社ワクチンの接種機会の継続について(熊本県モデルナワクチン接種センター)
熊本県モデルナワクチン接種センターについて 12月から、「熊本県モデルナワクチン接種センター」が設置され、武田/モデルナ社ワクチンによる2回目接種を3回実施されておりました。 今回、武田/モデルナ社ワクチンによる2回目接種を、下記のとおり1日限定で実施されますので、お知らせいたします。 熊本県モデルナワクチン接種センターの設置について 接種日 令和4年(2022年)1月20日(木) [接種受付...
熊本県モデルナワクチン接種センター(2回目接種限定)について
県民広域接種センターについて 令和3年11月21日(日)をもって、「県民広域接種センター」(グランメッセ熊本)におけるワクチン接種が終了しています。 12月以降は、下記のとおり「熊本県モデルナワクチン接種センター」を設置し、武田/モデルナ社ワクチンによる2回目接種を継続されます。 熊本県モデルナワクチン接種センターの設置について 接種日 令和3年12月 6日(月) [接種受付時間] ...
【小国郷】新型コロナワクチン接種10月以降の予約受付について※9月30日予約受付終了
南小国町の新型コロナワクチン接種状況について 9月8日現在南小国町の新型コロナワクチン接種状況は下記の通りです。 1回目:86.0% 2回目:76.2% ただいま、10月から11月までの予約受付を行っております。予約は9月30日午後5時をもって終了いたします。接種を希望される方はお早めにご予約をお願い致します。 接種スケジュールについて このワクチンは、2回目を3週間後に...
今後の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュールについて※7月19日更新
接種券送付について 全対象者に新型コロナワクチン接種券を送付いたしました。接種の予約を7月19日(月)午前9時から開始します。通知文をご確認のうえ、予約をお願いします。 まだ接種券の届いていない今年度12歳の方に関しましては誕生日を迎えた方から送付致します。 予約について コールセンター 0570-092-373 (平日:9時~17時) WEB https://jump.mrso...
熊本県新型コロナワクチンに係る外国語対応専用ダイヤル
熊本県新型コロナワクチンに関する専門的相談窓口について 県では、みなさんに安心して新型コロナワクチンを接種することができるよう「新型コロナワクチンに関する相談窓口」を設置されていますが、当該相談窓口に外国語対応専用ダイヤルを開設されました。20言語に対応しており、ワクチンの安全性や有効性、接種後の副反応について相談ができます。 新型コロナワクチンに関する外国語対応専用ダイヤル ☎096-687-...
今後の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュールについて※7月9日更新
接種券送付について 40~59歳の方、12~18歳の方に接種券を送付いたしました。通知文をご確認のうえ、予約をお願い致します。 優先順位 対象者 個別通知発送時期 接種開始時期 1~6 60歳以上の方等 発送済み ー 7-① 40~59歳の方 7月8日発送 7月12日 午前9時から開始 7-② 12~18歳の方 7-③ 19~39歳の方 7月16日発送予定 ワク...
今後の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュールについて
接種券送付について 60~64歳の方、窓口で申請いただいた基礎疾患のある方、高齢者施設等従事者に接種券を送付いたしました。ワクチンの供給が徐々に行われるため、国が示す接種順位に応じて個別通知しております。59歳以下の方は今しばらくお待ちください。 優先順位 対象者 個別通知発送時期 接種開始時期 1~3 65~74歳の方 発送済み ー 4 基礎疾患のある方 7月上旬 7月以降 ...
基礎疾患・高齢者施設等従事者の新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルスワクチン接種ご案内について 現在、南小国町では国からのワクチン供給量に合わせ、国が示す接種順位に応じて順次接種を行っています。 次は、優先順位4番の方にご案内することになります。そこで、16~59歳の基礎疾患のある方、高齢者施設等従事者の方を優先的にご案内するため、今回、優先接種希望申請書を配布させていただくことになりました。 優先接種を希望される場合は、裏面の申請書に必要...
6・7月の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュール
6・7月の新型コロナワクチン接種予約について ワクチンの供給状況に応じて、国が示す接種順位に基づき個別通知しております。6月中には高齢者の方全員に接種券をお送り致しますが、年齢により予約開始日が違います。ご確認いただき、予約をお願いします。 70歳~74歳 65歳~69歳 接種券発送日 6月3日(木)頃 6月10日(木)頃 予約開始日 6月7日(月)午前9時より 6月14日(月)...
新型コロナワクチン廃棄防止の対応について
新型コロナワクチンについて 現在、南小国町で接種を行っているワクチンは1瓶につき6人接種することができます。 接種のためワクチンを希釈しますが、6時間以内に接種することが必要で、残った場合廃棄することになります。 ワクチン廃棄防止について 令和3年5月19日に策定された「熊本県ワクチン廃棄防止指針」に基づき、南小国町でも廃棄防止に取り組むこととなりました。 当日の急なキャンセルがあった場合、...
6月の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュール
6月の新型コロナウイルスワクチン接種予約について 75歳以上の高齢者の方には、新型コロナウイルスワクチン「接種券」が届いているかと思います。6月は蓮田クリニックやおぐに整形外科でも接種が開始されます。医療機関へ直接の予約はできません。コールセンターもしくはWEBで予約をお願いします。 6月接種の予約は5月10日(月)午前9時から開始します。 コールセンター 0570-092-373 (平日:...
熊本県新型コロナウイルスリスクレベルが「レベル5(厳戒警報)」に引き上げられました
熊本県内の感染者が、先週から急増しており、熊本県では新型コロナウイルスリスクレベルを「レベル5(厳戒警報)」に引き上げられ、4月26日には時短要請等の強い対策を開始しました。 さらなる感染拡大を防ぐためにも、皆さまのご協力をお願い致します。 基本的な対策をより一層徹底してください ・症状がなくともマスク着用してください ・こまめな手洗い・手指消毒を行ってください ・発熱時は仕事等を休み...
5月の新型コロナウイルスワクチン接種スケジュール
5月の各会場のスケジュールについて 75歳以上の高齢者の方に新型コロナウイルスワクチン「接種券」を郵送いたしました。予約開始は4月26日(月)9時からです。予約方法につきましては同封の案内文や南小国町の新型コロナワクチン接種についてをご覧ください。 ワクチンの供給が徐々に行われるため、国が示す接種順位に応じて個別通知しております。通知が届いてない方は今しばらくお待ちください。 接種会場 ...
中小事業者等の令和3年度固定資産税の軽減措置について
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業収入が減少した中小事業者等(※1)の令和3年度分の固定資産税が軽減されます。 軽減の対象者 中小事業者等であって、令和2年2月から10月までの任意の連続する3ヵ月間の事業収入の合計が、前年同期と比べて30%以上減少している方 軽減対象 償却資産及び事業用家屋(土地は対象外) 軽減率 【売上高減少要件及び軽減割合】 令和2年2月から10月までの任意...