本文へ移動する
文字サイズ
Foreign language
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 2025年
  4. 第3期南小国町子ども・子育て支援事業計画(素案)に関する意見公募(パブリックコメント)について

第3期南小国町子ども・子育て支援事業計画(素案)に関する意見公募(パブリックコメント)について

2025年02月17日

 南小国町では、現在、子育て支援の更なる充実に向けた総合的な計画の策定に取り組んでいます。本計画は、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号。)第61条の規定に基づき、市町村が5年を1期として策定する「子ども・子育て支援事業計画」であり、現行計画が令和6年度(2024年度)で終了することから、令和7年度(2025年度)~令和11年度(2029年度)の第3期計画として策定されるものです。
 このたび、第3期南小国町子ども・子育て支援事業計画(素案)を作成しましたので、広く町民の皆様からご意見見をいただくため、下記のとおり意見公募(パブリックコメント)を実施します。


                           記
1 意見募集対象
  第3期南小国町子ども・子育て支援事業計画(素案)

2 関係資料確認方法
  当該ウェブページからダウンロード 又は 役場福祉課にて閲覧

3 意見募集期間
  令和7年2月17日(月)から令和7年2月28日(金)まで(必着)

4 意見を提出できる方
  次のいずれかに該当される方
  ◇町内に住所を有する方
  ◇町内に事務所又は事業所を有する個人、法人その他団体
  ◇町内に通勤又は通園・通学(保護者含む)している方

5 意見の提出方法
  「意見提出用紙」(本ページに末尾に掲載。役場福祉課でも交付中。)に所定の事項を記入のうえ 電子メール、ファックス、郵送、窓口への持参のいずれかの方法で提出してください。
  なお、口頭又は電話によるご意見はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
  〈電子メール送付先〉fukushi@town.minamioguni.lg.jp
  〈ファックス送付先〉0967-42-1122
  〈郵送宛先〉〒869-2492 南小国町大字赤馬場143番地
        南小国町役場福祉課 保育児童係 宛

6 意見の取扱い
  提出されたご意見については、原則として、町の考えを添えて町のホームページ上で公表します。
  ただし、個人や団体への誹謗中傷が含まれている場合等、町が公表に支障があると判断したものについては、内容を修正したうえでの公表又は非公表とさせていただく場合があります。
  また、必要に応じて文面を簡潔にする等の編集をさせていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  なお、ご意見以外の内容(住所、氏名)は公表しません。


【関係書類】

第3期南小国町子ども・子育て支援事業計画(素案).pdf

意見提出用紙.docx

※問い合わせ先 南小国町役場福祉課保育児童係 42-1117

お問い合わせ
南小国町役場 福祉課
電話番号:0967-42-1117


ページの先頭へ