本文へ移動する
文字サイズ
Foreign language
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 2024年
  4. 男女共同参画inパレア 女性のための法律講座の開催について

男女共同参画inパレア 女性のための法律講座の開催について

2024年07月30日

男女共同参画inパレア 女性のための法律講座

「~子どもに関わる人みんなに知ってほしい~ 何が変わるの?離婚後の親権」開催について

離婚後の父母双方に親権を認める「共同親権」の導入を柱とする、改正民法などが国会で成立し、父母が合意すれば共同親権を選べるようになりました。「共同親権」は子どものいる家庭だけの問題ではなく、医療、教育、行政、司法などにも広く影響を与えます。そのメリットやリスク、課題などを専門家に伺います。子ども・若者にとってより良い未来のために、若い世代、親世代、支援者などさまざまな立場の人と一緒に理解を深めます。

1 日時:2024年9月14日(土)10:00~12:00(開場9:30)

2 会場:くまもと県民交流館パレア 9F 会議室1(熊本市中央区手取本町8-9

3 参加方法、定員:会場30人、オンデマンド配信(9/26(木)~10/11(金))50人

※要事前申込・先着順

4 対象:女性

5 参加費:無料
6 託児:無料。1歳~未就学児。9/4までに要事前申込、先着順

7 講師:原田直子(はらだなおこ)さん(女性協同法律事務所 弁護士)

福岡県出身。1982年弁護士登録。1989年先輩弁護士とともに女性弁護士による、女性の権利を守るための事務所として女性協同法律事務所を設立し、2013年から所長に就任。日本初の福岡セクシュアル・ハラスメント訴訟をはじめ、離婚を中心とした家族の問題、性的暴行被害事件など、女性の生き方に関わる問題や、働き方の問題などに主に携わる。

8 お申し込み:725日(木)10:00~受付開始

こちらの申込フォームから https://forms.gle/UDiiwPUjhuJmRMGS8

FAXの場合は、①イベント名、②お名前、③年齢、④参加方法(会場もしくはオンデマンド配信)、⑤電話番号、⑥メールアドレス、⑦託児の有無を記載の上、FAX096-355-4318へ。

主催/お問合せ:くまもと県民交流館パレア 男女共同参画センター

電話 096-355-1187 (平日9:00~17:30)


ページの先頭へ