オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する方を対象として、県民広域接種センター(グランメッセ熊本)が開設されています。【3月26日分まで予約受付中】
場所、開設日時
【場所】グランメッセ熊本(上益城郡益城町福富1010)
【開設期間】令和4年10月12日(水曜日)~令和5年3月26日(日曜日)まで
【開設時間】
平日:午後6時から午後9時(最終入場は午後8時30分まで)
土・日・祝日:正午から午後3時(最終入場は午後2時30分まで)
対象者
初回接種(1・2回目接種)が完了した12歳以上で、最終の接種から3か月以上経過した方(3~5回目接種の方)が対象で、一人1回接種します。
【接種当日にご持参いただくもの】
(1)市町村発行の接種券
(2)予診票(あらかじめ記入のうえ、お持ちください。)
(3)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)
(4)最終の接種日が分かる書類(接種済証、接種証明書(アプリ可)など)
※接種券や予診票に最終の接種日の記載がある場合は不要
(注)以下に該当する方は、(1)~(4)に加え、以下の持ち物をご持参ください。
【治療中や服薬中の方】
(5)おくすり手帳(治療中や服薬中の方は、予診の時にお見せいただくと診察がスムーズです。)
【「妊婦・子育て支援枠」で予約した方】
※該当する者によって、いずれかの確認書類をご持参ください。
(6)母子手帳(妊婦の方)
(7)小学生以下の子どもと同居していることが確認できる書類(子供の健康保険証等)(小学生以下の子どもと同居する家族等)
(8)小学生以下の子どもと日常的に接する施設の職員等であることを確認できる書類。(職員証や名札等)(小学生以下の子どもと日常的に接する施設の職員等)
使用するワクチンについて
使用するワクチン:モデルナ社ワクチン(オミクロン株(BA.4-5)と従来株に対応した2価ワクチン)
予約について
●予約期間(2・3月分)
予約開始日 | 接種日 |
1/20(金)17時 | 2/1(水)~2/28(火) |
2/17(金)17時 | 3/1(水)~3/26(日) |
お手元に接種券をご用意のうえ、下記予約サイトよりご予約下さい。(24時間受付)
予約サイト:https://jump.mrso.jp/kumamoto4/<外部リンク>
予約サイトで必要な情報:「市区町村コード」「接種券番号」「生年月日」「最終の接種日※」(すべて接種券に記載されています。)
※最終の接種日は記載されていない場合もあります。正確な接種日をご入力ください。
(接種当日は最終の接種日を確認できる書類等が必要です。)
※インターネットからのみの受付で、電話予約は受け付けておりません。
※インターネットの利用が困難な方のために、予約サポートセンターを開設し予約のお手伝いをします。
【12~15歳のお子様の保護者の方へ】
・12~15歳のお子様の接種においては、保護者の同意(予診票への保護者の署名)が必要です。
予診票に保護者の署名がなければ予防接種は受けられません。
・小学生(12歳)の接種においては、保護者の同伴が必要です。
・中学生以上(12~15歳)の接種において、原則、保護者の同伴が必要です。
・なお、中学生以上でやむを得ず保護者が同伴できない場合には、保護者が説明書を読み、予診票の署名欄に保護者が自ら署名することによって、保護者の同伴がなくてもワクチンを接種することができます。その場合、予診票の「電話番号」記載欄に、緊急連絡先(予診や接種の際に、必ず保護者と連絡のつく電話番号)の記載も必要となります。
【16歳以上の接種について】
・16歳以上の方の接種においては、保護者の同意・同伴は不要です。
・予診票へ本人が署名することによりワクチンを接種することができます。
[予約に関するご注意]
・市町村が行うワクチン接種との二重予約はしないようお願いします。
予約状況や二重予約の確認等のため、予約された方の接種券番号は市町村へ提供します。
二重予約の場合、予約が取り消されることがあります。
予約枠について
県民広域接種センターでは次の2つの予約枠を用意していますので、該当する枠でお申し込みください。
(1)妊婦・子育て支援枠
次の方が予約できます。
・妊婦、その配偶者及び同居する家族等
・小学生以下の子どもと同居する家族等
・小学生以下の子どもと日常的に接する施設の職員等
(例)小学校、学童保育、幼稚園、保育園、児童福祉施設、学習教室、学習塾、習い事教室、運動クラブ等
※接種当日に18歳未満の方は、接種はできません。
※接種当日、妊婦の方は、母子手帳を持参してください。
※小学生以下の子どもと同居していることが確認できる書類(小学生以下の子どもの健康保険証等)、又は小学生以下の子どもと日常的に接する施設の職員等であることを確認できる書類(職員証、名札等)を持参してください。
(2)一般枠
・「2 接種対象者」に該当する方はどなたでも予約できます。
・上記(1)に該当する方で、(1)の予約枠に空きがない場合、こちらの枠でも予約できます。
※接種当日に12歳未満の方は、接種はできません。
予約なし接種について
当日空きがあれば予約なしでも接種が可能です。
予約なしで接種を希望される場合は、最終受付時間の30分前までに1階メインエントランスに設置しているインフォメーションデスク(予約サポートセンター)へお越しください。
接種券等、接種に必要なものを必ずご持参ください。
予約サポートセンター
インターネットの利用が困難な方のために、予約サポートセンターを会場内に開設します。直接お越しいただくことで、予約のお手伝いをします。
場所: グランメッセ熊本 1階メインエントランス
【受付時間】
・接種を行っている日
平日:午後1時から午後9時
土・日・祝日:正午から午後5時
・接種を行っていない日
午後1時から午後5時
◆必ず次のものをご持参ください。
・市町村発行の接種券
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
・最終の接種日がわかる書類※(接種済証、接種証明書(アプリ可)等)
※接種券等に記載があれば不要です。
お問い合わせ
■コールセンター
電話番号 096-276-6131
(電話による予約は受けておりません。インターネットでお申し込みください。)
開設時間 午前9時から午後6時(会場開設日の平日は午後9時まで受付)