本文へ移動する
文字サイズ
Foreign language
  1. ホーム
  2. 暮らしの情報
  3. 安全・安心
  4. 防災情報

防災情報

災害時避難施設一覧

災害対策基本法では、「災害が発生し、または発生する恐れがあって、人々の生命・身体を保護し、災害の拡大を防止することが必要な場合、市町村長が住民などに避難勧告・指示をできる」と定められています。
町が発令する情報は以下のとおりです。

高齢者等避難

災害が発生するおそれがある状況

<避難に時間のかかる要配慮者(高齢者・障がい者・乳幼児等)とその支援者は避難>

<高齢者等以外の人も危険を感じたら自主的に避難>

避難指示

災害が発生するおそれが高い状況

<危険な場所から全員避難>

緊急安全確保

災害が発生又は切迫している状況

<命の危険 直ちに安全確保!>

南小国町の避難所はこちら

南小国町防災マップ

町では、平成29年10月に新たな防災マップを作成し、町内の各世帯に配布しています。南小国町に転入される方は、次のデータを印刷されるか、転入手続きの際に町民課戸籍住民係にてお受け取りください。

洪水浸水想定区域マップ(想定最大規模)

 近年、集中豪雨等による水害が頻発しており、短時間で河川が増水したり、堤防が決壊して甚大な被害が発生する事例も増えてきています。洪水時の被害を最小限にするためには、平時より水害リスクを認識したうえで、氾濫時の危険箇所や避難場所についての正確な情報を知っていただくことが何より重要です。

 洪水時の円滑かつ迅速な避難を確保し、又は浸水を防止することにより、水害による被害の軽減を図るため、想定し得る最大規模の降雨により河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域を洪水浸水想定区域として指定し、指定の区域及び浸水した場合に想定される水深、浸水継続時間を洪水浸水想定区域図として公表しています。

筑後川水系満願寺川.pdf

筑後川水系馬場川.pdf

筑後川水系湯田川.pdf

筑後川水系中原川.pdf

筑後川.pdf

筑後川水系志賀瀬川.pdf

くまもとマイタイムライン

マイタイムラインとは、大雨や台風などの自然災害から私たち自身を守るための防災行動計画です。
あなたと家族の避難行動をあらかじめまとめておくことで、いざという時あわてずに避難できます。

マイタイムラインは、自分の命や身近な人の命を守ることにつながります。
皆さんの災害対策にぜひご活用ください。

詳しくは県ホームページの「くまもとマイタイムライン」をご覧ください。

くまもとマイタイムライン

南小国町の消防体制

南小国町消防団は、4つの分団及び本部により構成され、条例定数は251名となっています。町の人口が減少する中、消防団員数は平成9年からほぼ横ばいの数で推移しています。
こうした状況で、消防力のさらなる強化を目的に平成24年度に機能別団員を創設し、機能別団員が活動しています。
また、町消防団では、3台の消防ポンプ車及び19台の小型動力ポンプ付き積載車を保持しており、各部において維持・管理を行っています。

防災情報について

国や県などの各機関の防災情報は以下のページにより入手することができます。

国が発信する防災情報

熊本県が発信する防災情報

気象に関する情報

国土強靭化に関する情報

関連するホームページ(関連リンク)

NHK熊本放送局 防災ページ

お問い合わせ
南小国町役場 総務課
電話番号:0967-42-1112

ページの先頭へ