本文へ移動する
文字サイズ
Foreign language
  1. ホーム
  2. 暮らしの情報
  3. 戸籍・住民票
  4. 戸籍に関する届出

戸籍に関する届出

出生届

届出期間

  • 出生の日から14日以内
  • 14日目が休日の場合は休日の明けた日まで

届出地

父母の本籍地、出生地、届出人の所在地、住所地のいずれかの市区町村役場

届出人

父または母

必要なもの

  • 出生証明書
  • 母子健康手帳
  • 健康保険被保険者証

死亡届

届出期間

死亡の事実を知った日から7日以内

届出地

死亡者の本籍地、死亡地、又は届出人の住所地、所在地のいずれかの市区町村役場

届出人

親族、同居者、家主、地主、家屋もしくは土地管理人、公設所の長など

必要なもの

  • 死亡診断書
  • 届出人の印鑑(届出には不要ですが、火葬施設使用手続で必要となります。)
  • お持ちの方は国民健康保険被保険者証

婚姻届

届出期間

届出によって効力を生ずるので届出期間はありません

届出地

夫または妻の本籍地、住所地、所在地のうちいずれかの市区町村役場

届出人

夫と妻

必要なもの

  • 婚姻届書(成年者の証人2人が必要)
  • 届出地が本籍以外の場合は、それぞれの戸籍謄本1通
  • 届出をされた方の本人確認ができるもの(運転免許証やパスポート等のような官公署が発行した顔写真付きのもの)

離婚届(協議離婚)

届出期間

届出によって効力を生ずるので届出期間はありません

届出地

夫または妻の本籍地、住所地、所在地のうちいずれかの市区町

村役場

届出人

夫と妻

必要なもの

  • 離婚届書(成年者の証人2人が必要)
  • 届出地が本籍以外の場合は、戸籍謄本1通
  • 届出をされた方の本人確認ができるもの(運転免許証やパスポート等のような官公署が発行した顔写真付きのもの)

転籍届

届出期間

届出によって効力を生ずるので届出期間はありません

届出地

本籍地、住所地、所在地、転籍地のうちいずれかの市区町村役場

届出人

筆頭者及びその配偶者

必要なもの

  • 転籍届書
  • 他の市区町村へ転籍する場合は、戸籍謄本1通

お問い合わせ
南小国町役場 町民課
電話番号:0967-42-1113

ページの先頭へ