本文へ移動する
文字サイズ
Foreign language
  1. ホーム
  2. 暮らしの情報
  3. 新型コロナウイルス感染症 関連情報
  4. 新型コロナウイルス感染症の感染予防について

新型コロナウイルス感染症の感染予防について

2020年4月24日時点

感染予防について

 風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要ですので、感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
 風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いします。
 集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。

 自分のため、みんなのため、大切な人を守るために、私たち一人ひとりが、今できることをしっかりやっていく。それが私たちの未来を作ります。

■お願い1:外出はできるだけひかえてください。

やむを得ず外出する場合には、マスクを着用していただくようお願いします。

■お願い2:「三密」(密集、密閉、密接)を避けましょう。

集団感染は、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」という共通点があります。
できるだけ、そのような場所に行くことを避けていただき、やむを得ない場合には、マスクを着用するとともに、換気を心がけていただく、大声で話さない、相手と手が触れ合う距離での会話は避ける、といったことに心がけてください。

■お願い3:咳エチケットを徹底しましょう。

新型コロナウイルス感染症は、罹患しても約8割は軽症で経過し、治癒する例が多いことが報告されていますが、高齢者や基礎疾患をお持ちの方については、重症化するリスクが高いことが報告されています。

皆さまご自身を守るため、そして、大切な人を守るため、3つのお願いへのご協力をお願いします。

町民課.jpg
『出典:首相官邸HPより』

詳しくはこちら

厚生労働省公式ホームページ

お問い合わせ
南小国町役場 町民課
電話番号:0967-42-1113

ページの先頭へ