本文へ移動する
文字サイズ
Foreign language
  1. ホーム
  2. 暮らしの情報
  3. 新型コロナウイルス感染症 関連情報
  4. 教育委員会が管理する施設の貸出し等について

教育委員会が管理する施設の貸出し等について

2021年3月17日時点

各種施設の貸出しについて

※ 熊本県から独自の緊急事態宣言が解除されたことに伴い、また、国、県の動向等を踏まえたうえで、4月貸出し分から、教育委員会が管理する以下の施設について、一部限定を緩和して貸出しを行います。(施設により町外の方への貸出しも受付けますが、施設ごとに限定条件が異なりますので詳細はご確認ください。)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が解除されたことに伴い、教育委員会事務局にて貸出し管理を行っている以下の施設について、貸出しを再開しました。ただし、依然として新型コロナウイルスの感染リスクがあるため、感染拡大防止の対応として、当面の間、条件付きでの貸出しとします。
※7月1日より一部条件を緩和しました。

・各小中学校の体育施設(グラウンド、体育館)
・南小国町公民館波居原分館
・南小国町公民館星和分館
・南小国町公民館満願寺分館
・山村広場(グラウンド・ゲートボール場)
・自然休養村管理センター

 なお、貸出しにかかる条件については以下のとおりです。
 各施設利用における感染症対策について.pdf

 人数の制限、利用者の制限等、詳細についてはお問い合わせください。

 引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策に対し、皆様のご理解、ご協力をお願いします。

南小国町コミュニティーセンター図書室

 教育委員会事務局にて貸出し管理を行っている施設の貸出し再開にあわせて、南小国町コミュニティーセンター図書室の利用並びに本の貸出しを再開しました。ただし、滞在時間を短くし、長時間の利用は控えていただきますよう、引き続き、新型コロナウイルス感染予防対策に対し、皆様のご理解、ご協力をお願いします。

他の公共施設についてはこちら

問い合わせ先

  南小国町教育委員会 社会教育係
  電話番号:0967-42-0047

ページの先頭へ