本文へ移動する
文字サイズ
Foreign language
  1. ホーム
  2. 子育て支援・教育
  3. 子育て支援
  4. 支援の概要

支援の概要

子育て支援

 現在、公立保育園が3園設置されております。

 また、妊産期のプレママ・プレパパから子育て中の親子を対象に、子育てに関する相談や情報提供の場として、「地域子育て広場 ぬくもり」を開設しております。「ぬくもり」は、相互交流や子育ての不安・悩みを気軽に相談できる場になっています。

 そのほかにも、町社会福祉協議会では、仕事や緊急時等の一時的な保育を支援するため、子育て応援団「ぽっかぽ家」の活動を行っており、、子育て支援ボランティアの育成や子育てサークルの活動の場を提供する活動などを行っています。

学童保育

 現在、実施していません。
教育委員会で、小学生を対象とした放課後に学習支援や遊びの活動を行う「放課後子ども教室」を実施しています。

子育て支援広場

 町地域福祉センターりんどう荘内に開設しており、地域の子育て支援拠点として、子育てに関する情報提供や相談など、子育て親子の交流の場となっています。

開設日 毎週 火~木曜日(祭日、年末年始を除く)
開設時間 午前9時30分~11時30分
午後1時00分~4時00分

ブックスタート

 子育て支援広場活動の一環として実施しております。

 7ヶ月健診時に絵本の読み聞かせとプレゼントをしています。

子育て支援団体紹介

南小国町役場福祉課児童保育係

電話番号:0967-42-1117

南小国町社会福祉協議会

電話番号:0967-42-1501

南小国町子育て支援広場

(町地域福祉センターりんどう荘内)電話番号:0967-42-1501
(もしくは市原保育園)電話番号:0967-42-0135

お問い合わせ
南小国町役場 福祉課
電話番号:0967-42-1117

ページの先頭へ