就学援助
就学援助とは
南小国町教育委員会では、経済的な理由によって就学困難と認められる児童・生徒に対し学用品費等の援助を行う制度です。
対象者
小中学校に在籍する児童生徒の保護者で南小国町に住所を有し、生活保護法に規定する要保護者に準ずる程度に生活が困窮すると認められる方。
支給品目
給食費、学用品費、新入学児童生徒学用品費、校外活動費、修学旅行費、医療費
申請方法
就学援助の受給を希望する保護者の方は、お子様の在学する小学校・中学校に申し出て下さい。申請書に必要事項を記入の上、学校に提出して下さい。なお、所得に関する調査も必要となりますので委任状の提出もお願いします。
民生委員の意見書も必要ですので、家族の状況等を伝え記入してもらって下さい。この意見書については民生委員が、直接、教育委員会に提出します。
年度当初一斉に申請を受け付けますが、年度途中で病気・災害等により経済状況に変化が生じたときは、その時点で学校へ相談して下さい。
認定
申請に基づき、教育委員会が調査を行い認定しますが、所得制限等により認定されない場合もありますのでご了承ください。認定の結果は、学校、保護者、民生委員に通知します。
その他
- 不明な点は、学校または教育委員会へお問い合わせ下さい。
- このお知らせは、毎年度始めに各学校の全家庭に配布します。
申請書はこちら
お問い合わせ
南小国町役場 教育委員会
電話番号:0967-42-0047